MENU
カテゴリー

Xiaomiの小型電動ドライバーをレビュー。穴あけもできてミニマリストのベストバイ。

アイキャッチ
oi

こんなデザインの電動ドライバー、見たことある!?
最高の商品を見つけてしまいました…

本日は、ミニマルデザイン好きにおすすめしたい、「Xiaomiの電動ドライバー」をご紹介します。

こんな方にオススメの記事です!
  • 簡単なDIYを始めたい
  • シンプル・ミニマルな見た目の製品が好き
  • 安価で性能十分な電動ドライバーを探している

Amazonがお得!!

2023年12月1日までAmazonブラックフライデーが開催されています。

本記事でご紹介しているXiaomiの電動ドライバーもセール対象になっていました!購入するのであれば今がベストタイミングです。

¥5,580 (2023/12/03 19:28時点 | Amazon調べ)
Contents

Xiaomi電動ドライバーを購入

先日AmazonでXiaomiの電動ドライバーを購入しました。

届いた商品がこちらになります。

Xiaomi電動ドライバー化粧箱
電動ドライバーとは思えない、シンプルでおしゃれな化粧箱。

化粧箱の時点からデザインセンスが光っています。電動ドライバーというよりは、最新のガジェットを購入した時のような、ワクワクした気持ちになりました。

まずは簡単に、以下について解説します。

  • 本体の外観
  • 基本スペック
  • 同梱品
oi

ひとつずつ見ていきましょう。

本体の外観

製品本体の外観がこちら。

無駄な構造、配色を取り払った非常にミニマルなデザインです。ダイソンのドライヤーを彷彿とさせます。

Xiaomi電動ドライバー外観
ミニマル好きの僕にドストライクなデザイン

電動ドライバーにありがちなゴツゴツとしたパーツや、緑・黄色といった配色は一切ありません。洗練されています。

色はマットなブラックで、高級感が感じられます。

持ち手部分にさりげなく施されたロゴマークも心惹かれます。

Xiaomiロゴ
持ち手部分にロゴマーク有り

また、本製品は「充電式」のため、コードレスで使用することができます。

充電ケーブルを挿す位置は、持ち手の底面部です。ここに、「USB type-C」のケーブルを挿して充電します。

Xiaomi 電動ドライバー 充電部
持ち手底面にUSB type-Cのポート有り

基本スペック

基本スペックは以下の通りです。付属の説明書に記載の内容になります。

項目スペック
本体重量350 g
充電時間120〜180分
ドライバーの寸法124 * 130.5 * 42 mm
製品カラーブラック
電池容量2 Ah
電池タイプリチウムイオン電池
回転速度200 rpm
最大トルク5 N・m
基本スペック

同梱品

Xiaomi 電動ドライバー 同梱品
Xiaomi 電動ドライバーの同梱品

以下のものが同梱されていました。

同梱品リスト
  • 電動ドライバー本体
  • 充電ケーブル(USB Type-Cケーブル)
  • ドリルビット12種
  • 専用ケース
  • 取扱説明書

Xiaomi電動ドライバーの操作方法・機能面のレビュー

oi

次に、操作方法や機能面についてのレビューをしていきます。

LED付きで暗い場所での作業も快適

Xiaomi電動ドライバー LED
トリガーを握ると先端が青っぽくに光る

トリガーを握るとドライバー先端のLEDが手元を照らしてくれる仕様となっています。

そのため、デスク裏など、影になっている箇所へのねじ止めも快適に行うことができます。

回転方向を変えたい時はダイヤルを回す

L/Rに合わせることで回転方向を切り替える。使わない時はセンターに合わせてロック。

ドライバーの回転方向を切り替える際は、写真のギザギザしているダイヤル部を回転させます。片手で回転方向を変えられないことが少し手間ですが、操作方法がシンプルで分かりやすいです。

付属のドリルビットを装着

12種類のドリルビットが付属されています。用途に合わせてビットを選定し、ドライバー先端に取り付けて使用します。

Xiaomi 電動ドライバー 付属ビットのケース
ロゴ刻印がおしゃれな、専用のビット用ケース
Xiaomiの電動ドライバー 付属ビット
プラス、マイナス、六角など12種のビットが付属
ビットを先端に取り付けて使用。取り付けは差し込むだけでOK。

気になるトルク値はどれくらい?

皆さんが気になっているであろうトルク値(ドライバーの回すパワー)についてです。メーカー公表値は5 N・mになります。

oi

5 N・mってどれくらい?どんな作業ができるの?

そんな疑問にお応えするため、ざっくりですが以下にまとめました。

向いている作業向いていない作業
市販家具のネジ締め、ネジ緩め
屋内家具のDIY
木材への小さな穴あけ、ネジ締め
本格的なDIY(屋外設置の大型なもの等)
精密機器の組み立て・分解
硬い素材(金属など)への穴あけ

Xiaomi電動ドライバーをおすすめしたい理由3選!

oi

おすすめしたい理由を3つに絞ってご紹介します!

最高にミニマルで高級感のある見た目

光沢のあるブラックカラー

まず、なんと言ってもこのミニマルな見た目です。ここまで洗練されたデザインの電動ドライバーを見たことがありますか?

シンプルながら、安物感は一切ありません。むしろブラックの光沢のあるカラーに高級さを感じます。

コードレスな点もポイント。邪魔なコードが無いおかげで、使用時・保管時にごちゃつくこともありません。

充電はUSB type-C

持ち手部分の下部に充電ケーブルの差し込み口あり。規格はUSB type-C。

充電がtype-Cケーブルでできるところもオススメのポイント。

電動ドライバーは専用の充電アダプターが必要な場合が多いですが、本製品は手持ちのtype-Cケーブルでも充電可能です。ミニマリストにとって、ケーブルを統一できることは大きなメリットだと思います。

性能面も問題なし

実際に使用してみた結果、以下の通り性能面にも満足できました。

  • 家具の組み立て(ネジ締め、ネジ緩め)問題なし
  • 木材の下穴あけ、ネジ締め問題なし
  • 作業完了までバッテリーが切れることも無し

Xiaomi電動ドライバーで実際に組み立てたもの

キッチンラック

調味料や調理器具を収納するためのキッチン用ラックをDIYしました。

実施した作業は以下になります。

  • 2×4パイン材への下穴開け
  • 金具などのネジ止め

木材への下穴開け、ネジ留めなどすべてXiaomi電動ドライバーを使用しています。

実際にDIYしてみて、下穴を開けずにいきなりネジ締めをするのは本製品のトルクでは難しいなと感じました。

木工DIYの基本である

  1. 下穴開け
  2. ネジ止め

といった流れをきちんと守る必要がありそうです。

IKEA家具

IKEAで購入したこちらの家具も組み立てることができました。感動するほどあっという間に組み立て終わりました。

これくらいの組み立てであれば、本製品の性能でも十分です。

IKEAで購入した家具。
回しにくい六角ネジも楽々取り付けできた。付属のドリルビットがジャストフィット。

購入前の注意点

最後に、購入前の注意点について解説します。

穴あけには別途ドリルビットの購入が必要

oi

木材に穴を開けたい…

そんな場合は、別途ドリルビットを購入する必要があります。

私はホームセンターで購入した2×4材に下穴を開けるために、こちらを購入しました。

ネジを締めたり緩めたりするだけであれば、本製品付属のビットで十分だと思います。

まとめ:シンプルイズザベスト!僕らが求めていた最高の電動ドライバー

Xiaomiの小型電動ドライバーをご紹介しました。

特別な機能はありませんが、細部まで無駄を削ぎ落としつつ、必要なパワーを兼ね備えている。ここまでミニマルなドライバーは他を探しても無いと思います。気になった方は是非購入をご検討ください。

コメント

コメントする

CAPTCHA


Contents